『快感♥フレーズ CLIMAX』
教育学部に通うあなたは、大手芸能事務所が合同で開催する「ボーカルオーディション」への参加を決意。巡り合うたくさんの運命的な出会い。オーディションに合格するのは…?
1997年に連載が開始し、1999年にはテレビアニメが放映された新條まゆ先生による大人気作品「快感フレーズ」。
2000年の完結から19年の時を経て、スマホゲームで再登場!
主人公はマネージャーやプロデューサーではなく、自身がアーティストを目指して12人の男の子と切磋琢磨。
ちょっぴり刺激的でオトナな恋愛も…?
「ピュアな純愛じゃ物足りない…」なんて思ったことがある方にとってもオススメです!
- ラブトークで大好きな彼と触れ合える
- 美麗なカードとスチル
- ダミーヘッドマイク収録ボイス付き
ゲームの魅力や特徴
大好きな彼とあんなコトまで!?ラブトーク機能!
こちらのゲームには“ラブトーク”機能があり、
大好きな彼と2人きりでお話をしたり、ギフトを渡すことができます。

右上のハートが5つ無くなるまで会話ができます。
無くなっても時間経過で回復するので、たくさんお話しちゃいましょう!
彼から話しかけられるので、選択肢から返事を選んでお話をします。
彼が聞きたかった返事を選ぶと親密度が上がり、左上のボーナスが100%になると…

なんと大好きな彼にハグやキスをおねだり出来るようになります!
まるで恋人とお家デートをしている感覚が味わえちゃうんです。
現在このシステムが実装されているのは3キャラのみですが、何れも性格やタイプが違います。

彼が望んだ返事を選んだ時の反応は三者三様で、喜んでいる姿が見られた時にはこちらまで嬉しくなること間違いなし。
お気に入りの彼が未実装の方でも楽しめるシステムです!
ソシャゲに欠かせない美麗なカードとスチル!

ゲーム内に登場するカードやスチルは、背景や装飾品の細部にまでこだわった美麗なものばかり!
ホーム画面に設定すると、カード毎に特別なボイスを聞くことも。
SR以上のカードにはカードストーリーが実装されていて、新たな一面を見ることができます。
レアリティが一番高いEXRのカードでは、思わずドキッとしてしまうようなスチルも…!?
更に集めたカードの衣装は、ユニットハウス機能でお気に入りの彼に着せることもできるのでカードを集める楽しさが倍増。

EXRカードは、100%まで育成するとルーム内にイラストを飾ることができます!
ダミヘ収録ボイスはイヤホン必須で!
シチュエーションCDでよく使用され、最近ではASMRで人気のダミーヘッドマイク。
快感フレーズCLIMAXでは、そんなダミヘを使用したボイスが盛りだくさん!

本ゲームにはメインストーリー以外に
- 個別ストーリー
- サイドストーリー
- カードストーリー
上記3種が用意されています。
中でもEXRカードのストーリーはすべてダミヘ収録になっていますので、ぜひイヤホンで聞いてみてください。
まるで本当に傍にいて、自分の耳元で囁いているような感覚に。
大好きな彼がアナタにたくさん愛を囁いてくれます!
ゲームの基本的な流れ
ここでは「快感♥フレーズCLIMAX」の基本的な流れを説明していきます。
ライブツアーで素材を集めながら目的地を目指す

カードを編成するのですが、カードたちには辿り着きたい地域があります。
目的地カードから自分が現在いる地方(参照画像は関東エリア)で行きたい場所があるカードを編成し、ツアーをスタートします。

快感フレーズCLIMAXのゲームシステムはすごろくです。
ピンクの旗が立ったオフィスビルが目的地になっています。
素材や経験値を集めつつ、サイコロを振って目的地を目指しましょう!
ガチャを回してキャラと楽器を手に入れる

ガチャはイベントで特別なビジュアルのものが出ます。
お気に入りの彼をぜひお迎えしましょう!
また、快感フレーズCLIMAXには、楽器ガチャというものがあります。

楽器の種類は
- ハンドマイク
- スタンドマイク
- ギター
- ベース
- キーボード
上記5種。
キャラクター編成画面で装備することでステータスが上がります。
アーティストカードを育てる

ツアーで集めた素材を使ってカードを育てます。
レベルが上がったカードはアーティストロードを開放できるようになります。
開放していくとストーリーやボイスも獲得でき、最後まで育て終わるとBREAKマスで絵柄がチェンジするので、ぜひ開放率100%を目指しましょう!
ライバルと戦ったりライブに参加しよう

ライブツアーではマップ内をたくさんのキャラクターが歩き回っています。
彼らとすれ違うとデュエル開始。
ライバルよりもたくさんの観客を沸かせましょう!
また、アリーナやドームのマスに止まるとライブが始まります。

動員数は回を重ねるごとに増え、達成すると報酬がもらえます。
フレンドの力を借りてライブの成功を目指していきます。
初心者が効率よく進めるには?
次に、「快感♥フレーズCLIMAX」を効率よく進めるコツをご紹介します。
楽器ガチャを回す!
楽器ガチャは定期的に更新され、直近のイベントへの特効付き楽器が追加されます。

特効はパラメータ×3倍とかなり影響を与えてくれる優れモノ。
SSR楽器は手に入れて損はありません!
イベントに参加予定がない場合でも、通常のライブやデュエル時のステータス上げに必要になってきます。
様子を見て定期的に回し、有利にゲームを進めていきましょう。
ショップよりもコンビニで!
ツアーで狙ったマスに止まれるように、ショップでは数字が固定されたサイコロが販売されています。
ただしこちら、購入する場所によってサイコロと交換するアイテムが変わるので注意が必要です。
コンビニマスで購入する場合はゴールドを消費しますが、

MENUアイコンにあるうさたんショップからの購入はジュエルを消費することになります。

なるべくコンビニマスに止まった際にまとめて購入しておき、
ジュエルはガチャの為に温存するのがオススメです。
コンビニには他にも必要なアイテムがたくさん売っているので、定期的に止まって購入を。
課金について
「快感♥フレーズCLIMAX」における課金要素について紹介します。
ジュエルストーン
ショップで購入できるジュエルストーンはガチャだけでなく、
カードや楽器の所持枠拡張、LPやSPを回復する際にも使用します。

ショップ内にある「KAIKANパスポート」は有償370個に加え、
30日連続無償ジュエルが100個おまけで貰えてしまう特別アイテム!
数にすると合計3370個のジュエルが貰えます。
好きなキャラクターランキング
第1位:藤原ヒカル

F★light(エフ・ライト)のセンター/リーダー
日本屈指の大財閥・藤原グループの御曹司でオーディション主催側の中心メンバーの1人。
主人公の教育実習先である藤原学院高等部3年。
俺様だけど高圧的ではなく、年下の可愛さも持ち合わせています。
第2位:大河内詩音

Sylphy(シルフィー)陰のプロデューサー/作曲家
ヒカルのクラスを受け持っている英語教師。
その正体は「shion」という謎の天才作曲家で、メトロレコードとは専属契約を結んでいる。
物腰が柔らかい紳士ですが、ぐいっと強引な“雄の顔”も。
第3位:マシュー・ヴィンセント

XXX(トリプルエックス)のベース
世界で活躍するバンド、XXXの多弦ベーシスト。
母性を擽る奥様キラーで、甘えるのが上手な小悪魔男子。
自分の魅力を分かっているずるいオトコのコです。
快感♥フレーズCLIMAXの感想・評価
感想
元々前作の「快感フレーズ」は少しだけ触れたことはありました。
本ゲームは前作のヒロインと相手の方が結婚し、その子供たちが出ているのですが、前作を知らない方でも楽しめる内容になっています。
快感フレーズといえば少女漫画でも少々過激な描写があることで有名ですが、
本ゲーム内のカードもほんのりセクシーなものが見られ、カードストーリーも少し刺激的で甘いものが多い印象です。
健全なお付き合いはもちろん甘酸っぱくキュンとしますが、
もっと好きなカレの強引な面が見たい!
踏み込んだ関係になりたい!
そう思ったことはありませんか?
こちらのゲームはそんな方にぜひオススメしたい作品となっています。
何と言ってもダミーヘッドマイク。
思わず赤面し、照れてしまうようなセリフを臨場感タップリに味わえてしまうのが本ゲーム「快感フレーズCLIMAX」の強みだと思います!
良い点
- ストーリーの量が豊富
- ジュエルやアイテムの配布が多い
- カードの覚醒が簡単
悪い点
- ラブトークの実装キャラが少ない
- 個別ストーリーが未実装のキャラがいる
レビューした人のプレイ情報
プレイ時間 | 約2ヶ月半 |
---|---|
課金状況 | 無課金 |
課金しない理由 | まだ無償配布分で足りるので、必要なときがきたら課金します。 |
無課金で楽しむためのコツ | 本ゲームはジュエル配布が多めなので、受け取れる時に受け取ること。サイコロを買うときはジュエルでは無くゴールドで買うこと。 |
関連商品
アプリの基本情報
タイトル | 快感♥フレーズCLIMAX -NEXT GENERATION- |
---|---|
ジャンル | バンド育成x恋愛ADV |
配信元 | GMO GP |
価格 | 無料(アプリ内課金あり) |
プラットフォーム | iOS,Android |
ストアの評価 | App Store:4.1 | Google Play:4.1 (2020/2/10時点) |
公式サイト | https://kaikan-project.com/ |
公式Twitter | https://twitter.com/kaikanproject |