『B-PROJECT 快感*エブリディ』
「キタコレ」「THRIVE」「MooNs」「KILLER KING」
個性も方向性もバラバラな彼ら。A&Rとして彼らを世界に売り出そう!
このゲームは、MAGESから出ているリズムアクションゲームです。
西川貴教×志倉千代丸の最強タッグが生み出した「B-PROJECT」、略して「Bプロ」のキャラクターたちの楽曲や、さまざまなストーリーが登場します。
「B-PROJECT 無敵*デンジャラス」が大型アップデートされたものが、
こちらの「B-PROJECT 快感*エブリディ」です。
楽曲の雰囲気がユニットごとに定まっているので、とにかくユニット単位で推しやすい!
アイドルユニットが好きな方にオススメ!
もちろんキャラクターそれぞれもとても魅力的ですし、わちゃわちゃしたストーリーなど、キャラクターたちの絡みも見られますよ!
- 楽曲のレベルが高い
- カード絵が美麗
- キャラクター同士の絡みがかわいい
ゲームの魅力や特徴
まずはBプロの魅力や特徴を紹介します!
4つのユニット!14人のキャラクターたち

B-PROJECTとは、
- キタコレ
- THRIVE
- MooNs
- KILLER KING
の4つのユニットが集まったプロジェクトユニットの総称です。
4つのユニットに所属している、総勢14人のキャラクターがB-PROJECTのメンバーとして登場します。
14人のキャラクターは、性格も外見もとても個性的!
ユニットもそれぞれの色があり、好みに合わせて選ぶことが出来ます。
気になるキャラクターを育成したり、コミュニケーションを取ることで「キズナ」をアップさせて仲良くなることが出来ますよ!
50曲以上!ハイレベルな楽曲とライブ演出
ゲーム内のライブでプレイすることの出来る楽曲のレベルがとても高いです!
キャッチーな曲から、ハードなロック、セリフの入った甘い曲などたくさんの種類の楽曲が用意されています。
また、ライブをプレイする際に見ることが出来る演出が大きく分けて2パターンあります。
ひとつは、全ての楽曲で見ることが出来る「2Dキャラ演出」

ふたつめは、特定の楽曲で見られる「美麗3D演出」

2D演出はミニキャラがちょこちょこと動いてかわいいもの、3D演出はキャラクターが歌って踊る大迫力のものになっています。
背景まで綺麗なカードイラスト!


SRとSSRのカードは新規描き下ろしイラストになっており、レアリティの差を感じない程に美しいです!
推しキャラのカードはもちろん、背景や衣装で雰囲気の変わったキャラたちのカードはどれも魅力的で手に入れたくなること間違いなし!
SSRの中の一部カードは、育成することで動くカードに変化させることも出来ます。
動くカードになると、表情や体だけでなく髪まで揺れる特別感があります。
また、カードは育成することで絵柄が変わり「キズナ」も大きくアップします。


SSRのカードの絵柄は、育成前と後で全く異なるものになっているので、その変化に驚きます!
ゲームの基本的な流れ
Bプロの基本的な流れを説明していきます。
ストーリーを読む

ストーリーには
- メインストーリー
- メンバーストーリー
- イベントストーリー
があります。
メインストーリーを読むと、楽曲解放に使う「メロ」というアイテムが手に入ります。
まずはこの「メロ」を集めていきましょう。
ライブ楽曲を解放してクリアする

ストーリーを読んで集めた「メロ」を使って楽曲を解放します。
公開されている楽曲の中から好きなものを選んで解放出来ますので好きな曲、プレイしたい曲、好きなキャラやユニットの曲などから自由に選べますよ!
そして楽曲を解放したらライブをプレイしましょう。
ライブをクリアすることで経験値を稼ぎ、
プレイヤーレベルが上がると、新しいストーリーが読めるようになります。
アイドル育成をする

ライブのスコアアップや、カードについている衣装、ストーリーの解放のためにはアイドル育成をする必要があります。
アイドル育成には、レベルアップアイテムを使用します。
レベルアップアイテムは主にライブをクリアすると手に入りますので、ライブをどんどんクリアしてアイドル育成を進めていきましょう!
初心者が効率よく進めるには?
次に、Bプロを効率的に進めるコツについて説明します!
毎日ログインしよう!
スマホゲームでは当たり前とも言えるログインボーナス。
Bプロにもログインボーナスがあるのですが、ログインボーナスに加えてピックアップのフォト撮影が1日1回無料で出来ます!

運が良ければ、ピックアップや恒常のSSRが無料で引けるチャンスになっています。
SSRは無理でもR以上のカードは手に入るので、毎日ログインをしてから無料のフォト撮影を忘れないように引くと良いでしょう。
交換所を活用しよう!

ただリズムゲームをしているだけでは、強化アイテムなどが不足していきます。
そこで見てほしいのが「交換所」です!
交換所は、
- イベントコイン
- クリスタル
- フォトコイン
- LIVEコイン
などの、プレイ中に自然と溜まっていく「コイン」などを、様々なアイテムに交換出来るシステムになっています。
交換することが出来るアイテムは、それぞれのコインに寄って変わってきますが
- 育成アイテム
- クリスタル
- 恒常SSRカード
など、有効に使えるものばかりです。
交換所を活用することで、より効率的に遊べますよ!
毎日1回無料のフォト撮影でも「フォトコイン」を貰えるのでこの二点を抑えるようにするだけでかなり効率が上がるかと思います。
また、ここで手に入れた衣装チケットは2Dキャラクターの衣装変更や、

ホーム画面のキャラクターに着せる衣装を解放するのに使用します。

イベントコインが余ったら他の育成以外のことに使う楽しみもあります!
課金について
Bプロにおける課金要素を挙げていきます!
フォト撮影

フォト撮影は、クリスタル15個で1回、150個で10連することが出来ます。
フォト撮影には
- 期間限定フォト撮影
- ピックアップフォト撮影
- イメージカットフォト撮影
などの種類があります。
有償クリスタルで10連をすると限定フォトコインが3倍になります。
課金をしてフォト撮影をし、限定フォトコインを多くゲットしたら期間限定フォトカードと交換する流れがBプロの課金要素になります。
LP回復

クリスタル一個でLPを20回復出来ます。
好きなキャラクターランキング
第1位:是国 竜持

「キタコレ」のメンバー。小悪魔な性格だが甘え上手。
プロ意識が高くて、思ったことをはっきり言葉にするので冷たいようにも見えるがそこには彼なりの優しさがある。
チョッパチャロスというキャンディが好きでいつも舐めている。
第2位:音済 百太郎

「MooNs」のメンバー。無口で無表情だが、とても仲間想いな性格。
第六感が鋭いので、見えないものが見えているときがある?
料理が好きで、特にオムライスは他のメンバーからも好評。
第3位:釈村 帝人

「MooNs」のメンバー。頭がよく、紳士的な性格だが、実はオタクである。
「魔女っこマミリン」という作品が大好きだが、仕事のときは隠している(らしい)。
B-PROJECT 快感*エブリディの感想・評価
感想
元々、アニメ「B-PROJECT 鼓動*アンビシャス」を見たあとから少しの間「B-PROJECT 無敵*デンジャラス」をプレイしていました。
そちらはやらなくなってしまったのですが、半年前くらいに、アニメ「B-PROJECT 絶頂*エモーション」を見て復帰してみて驚きました。
無敵*デンジャラスの時と全然違う!やりやすい!と思いました。
以前の無敵*デンジャラスのときは、主人公のA&Rをいう仕事をわかりやすく体感するためにユニットごとにプロモーションを行ったり、業界のクイズなどをやる必要がありました。
A&Rという特殊な仕事を活かすためには必要だったのかもしれませんが、そのあたりが作業だと感じてモチベーションの下がる部分でした。
ですが、アップデートされた快感*エブリディは、リズムゲームに重きを置いていて、プレイするターゲット層に合ったものになっています。
そのせいで、A&Rという仕事のことはよくわからなくなってしまいましたが、設定の上でA&Rという表記があるだけで知るきっかけにはなると思うので良いかと思います。
B-PROJECTの楽曲やキャラクターが気になるという方にはオススメのゲームです!
良い点
- リズムアクションがたのしい
- ミニキャラがかわいい
- カットインボイスの種類が豊富
悪い点
- アクティブユーザーが少ない
- ストーリーが薄い
レビューした人のプレイ情報
プレイ時間 | 半年程 |
---|---|
課金状況 | 無課金 |
課金しない理由 | 強いカードはイベントをこなせば手に入るため、スコアなどに必要な要素は無課金で補えている。推しキャラのカードも復刻や交換所などを利用することで、ある程度欲しいものが手に入るので。 |
無課金で楽しむためのコツ | 推しキャラ以外のガチャを回さないでとにかく石を貯める。 イベント報酬でSSRを一枚は取る(推しじゃなくても)。 |
関連商品
アプリの基本情報
タイトル | B-PROJECT 快感*エブリディ |
---|---|
ジャンル | リズム&アドベンチャーゲーム |
配信元 | MAGES. |
価格 | 無料(アプリ内課金あり) |
プラットフォーム | iOS,Android |
ストアの評価 | App Store:4.1 | Google Play:3.8 (2019/12/23時点) |
公式サイト | http://www.bprogame.com/ |
公式Twitter | https://twitter.com/BPRO_game |