「夢王国と眠れる100人の王子様」
突然異世界に飛ばされてしまったあなた。
夢世界の「トロイメアの姫」として、ユメクイというモンスターによって”夢を奪われてしまった世界”で指輪に閉じ込められてしまった王子様達を目覚めさせ…
「夢王国と眠れる100人の王子様」は、
ジークレストよりリリースされている女性向け恋愛パズルRPGゲームです。
目覚めさせた王子たちと一緒にユメクイを倒しながら、恋と冒険をするパズルゲームとなっています。
メインストーリーは比較的無理なく進めることが出来るレベルですが、敵によって属性とスキルが異なるので、バトルメンバーの編成に少し工夫が必要な部分もあります。
また定期的にイベントがあり、
- イベント限定の王子
- イベント限定ストーリー
- 高難易度のクエスト
などもあるので、恋愛シュミレーションゲームが好きな人にも、パズルゲームが好きな人にもおすすめのゲームです。
イベントも他のユーザーとランキングを争うものでは無いので、自分のペースで進められます。
- お気に入りの王子と一緒に楽しくパズル
- 強化した王子は「太陽覚醒」か「月覚醒」に覚醒出来る!
- あなたの選択で変わる王子ストーリー
ゲームの魅力や特徴
お気に入りの王子を編成して挑むクエスト

パズルをプレイする際に必要となるのが、バトルメンバーの編成です。
編成は、「リーダーとなる王子1人+他4人の王子」を組み、戦闘時にフレンドの王子1人を含めた計6人編成になります。
自分の編成の王子5人には、それぞれに1つずつ補助スキルのあるメモリーピースを選択します。
王子とユメクイの属性は、
- パッション(赤)
- クール(青)
- ジェントル(緑)
- キュート(黄)
- セクシー(紫)
に分かれており、
- お気に入りの王子を中心に、各属性から1人ずつ選択して編成する
- 敵の属性や攻撃パターンに合わせて、特定の属性やスキルを所持した王子のみで編成する
など組み合わせは自由です!
編成が苦手な場合は、おまかせ編成を選択することも可能です。
また、パズルではチェイン回数や消したピース数に伴い、
可能となるスキル発動に応じて王子のボイスを聴くことも出来ます。

強化した王子は「太陽覚醒」か「月覚醒」に覚醒出来る!

入手した王子は、2つの方法でレベルが上がります。
- 編成に組み込んでクエストクリア時に貰える経験値
- 強化素材の使用
レベルMAXとなった王子は、該当の王子ストーリーの読了と覚醒素材によって、
「太陽覚醒」もしくは「月覚醒」に進化させることが可能です。
これにより覚醒した王子は、
- レアリティ1段階アップ
- レベル上限解放
- ステータス上昇
- スキル効果のアップ
- 衣装・セリフのチェンジ
がされます。
どちらに覚醒するかは、王子ストーリー上でどの選択肢を選ぶかで左右されます。
しかし、報酬やアイテム交換で入手出来る「太陽のしずく」「月のしずく」を使用して変更することも可能です。
あなたの選択で変わる王子ストーリー

このゲームの醍醐味の1つである、王子の覚醒をすると新しい王子ストーリーが開放されます。
王子ストーリーはメインストーリーと全く異なり、完全に王子と主人公2人の話となっています。
また「太陽覚醒」か「月覚醒」かでもストーリー内容も大きく変わり、最終話で見ることが出来るスチルもそれぞれ全く別のものになります。
基本的には王子とのハッピーエンドのものがほとんどですが、恋愛要素高めの場合もあれば少しほの暗さや儚さを感じるエンディングのものもあります。
プレーヤーの選択肢次第で、様々な王子達の一面を窺うことが出来るのです。
ゲームの基本的な流れ
パズルをクリアしストーリーを読もう

まずはチュートリアルに沿ってゲームを進めて行きましょう。
するとパズルの遊び方が説明され、最初のステージが始められます。

パズルは5つの属性 パッション(赤)、クール(青)、ジェントル(緑)、キュート(黄)、セクシー(紫)に分かれたピースがあり、隣り合う同じ色を3つ以上つなげて消し敵を倒します。
各クエストはクリアすると、
- コイン
- 経験値
- 確率で他の素材
が入手でき、初回クリアの時はアイテム報酬もあります。

そしてクエストをクリアすることで、メインストーリーを読み進められます。
王子を強化・覚醒させよう

クエスト攻略において重要なのが王子の強化・覚醒です。
バトルをスムーズに進める為にも、王子のストーリーを最後まで読み進める為にも欠かせないポイントと言えるでしょう。
このゲームには、
- 属性ごとの「教育係」という強化素材
- 「覚醒妖精」という王子を進化させるための素材
があり、メイン、イベントクエスト、曜日限定クエストの報酬、アイテム交換所での入手が可能です。
教育係

「教育係」は王子をレベルアップさせるために使用するものです。
レアリティが分かれており、☆5や6のものになると一気に王子のレベルを上げることが可能です。
王子はクエストの経験値を貯めて強化出来ますが、この素材を使用するとスムーズにレベルアップが出来ます。
また、「プリンスレッスン」という経験値を稼ぐ為のクエストで強化をすることも可能です。
覚醒妖精

「覚醒妖精」は王子を覚醒させるために使用するもので、各王子に必要な妖精をすべて集めて条件をクリアすると覚醒させることが出来ます。
レアリティの高い王子ほど、必要な覚醒妖精の数や種類も増えていきます。
覚醒には「太陽覚醒」と「月覚醒」の2種類がありますが、
一度覚醒するともう片方の覚醒は選べなくなってしまいます。
1人しか王子を所持していない場合は注意してください。
※2人所持していれば、1人は太陽、1人は月に覚醒させることは可能です。
また、強化・覚醒には該当の素材とコインが消費されます。
イベントクエストに参加し報酬を獲得しよう

メインストーリーとは別に、期間限定でイベントクエストが発生します。
このクエストではクエスト報酬とは別にイベントポイントが存在します。
その貯めたポイントで、
- 参加報酬
- アイテム
- イベント限定verの王子
- メモリーピース
を獲得することが出来ます。
※イベント限定verの王子は、イベントガチャで排出されるイベント限定verの王子とは異なります。)
イベント限定の王子を目当てに参加するだけでなく、たくさんアイテムを集めるチャンスでもあるので上手く活用してみましょう。
初心者が効率よく進めるには?
サブリーダー王子の選択

このゲームでは~ランク50あたりまでは、
レアリティの高い王子を所持していてもコスト制限により編成に組み込めない場合や、高難易度のクエストでつまずいてしまうことがあります。
その際重要となるのがサポート王子。
クエストプレイ時に編成の王子6人のうち1人を、フレンドもしくはコミュニティメンバーや他ユーザーたちの王子から選択しますが、この王子はコスト制限の対象外となります。
まだ始めたばかりで進めにくいクエストが出てきてしまった場合は、
このサポート王子にレアリティの高い王子やスキルの高い王子を選択するようにしましょう。
スキルレベルUPと愛情突破でステータス強化
王子のステータスにはレベルの他に、「スキルレベル」と「愛情突破」があります。
スキルレベル

スキルレベルを上げると、王子のバトルスキルを発動するまでのピース数が減ります。
大きなダメージをユメクイに与える回転率が良くなり、難易度の高いクエストもクリアしやすくなるのです。
このスキルレベルは、
- トレーニングで同分類のバトルスキルを持つ王子を重ねて確率でアップさせる
- 「スキルアップ教育係」と素材を使用する
といった方法でもアップさせることが出来ます。
愛情突破

王子のレベル上限は、
- トレーニングで同じ王子を重ねる
- 「ラブアップ教育係」を使用して5ずつ上げる
ことで上がります。これを「愛情突破」と言います。
愛情突破は王子1人あたり4回まで可能で、これを行うと王子のステータスをさらに強化します。
2回愛情突破を行ってその上限まで王子のレベルを上げると、新たにシークレットストーリーという王子ストーリーが開放されます。
課金について
イベント限定王子ガチャ
王子は、
- 妖精石を消費する「プリンスガチャ」
- フレンドポイントを消費する「フレンドガチャ」
の2種類から獲得することができます。
イベント限定の王子は、妖精石を消費する「プリンスガチャ」で獲得することになります。

妖精石は、
- クエスト報酬
- 連続ログインボーナスの報酬
- ストーリー読了
- ミッションクリア報酬
など、様々なシーンで貰える機会があります。
こちらの無償の妖精石を貯めてガチャを回すことが可能です。
また、イベント限定ガチャは有償の妖精石のみのものもあります。
有償の妖精石のみで回すガチャは、通常、5個で1回・50個で10連のところ、
STEP1:2連+1 | ☆4以上の王子1人確定 |
---|---|
STEP2:3連+1 | イベントVer王子1人確定 |
STEP3:9連+1 | イベントVer王子1人確定 +ラブアップのかけら×3+追加プレイチケット×10 |
STEP4:19連+1 | イベントVer☆5王子1人確定 |
といった、ステップごとに確定のランクも上がっていく仕様になっています。
イベント限定の王子が欲しい場合は、お得なこちらも活用してみましょう。
イベント限定の王子はイベントクエストを優位に進めることが出来ますよ。
メモリーピースガチャ

購入した妖精石は「メモリーピース」というバトルメンバーを強化する補助アイテムのガチャに使用することも可能です。
メモリーピースは☆3~5のレアリティに分かれており、レアリティによっては王子様達のスピンオフスチルやストーリーを入手することも出来ます。
好きなキャラクターランキング
※レアリティの表記は覚醒前のものです。
第1位:フロスト(クール属性/レアリティ ☆5)

雪の国「スノウフィリア」の王子。
強い魔力を持ち、家柄と名誉を重視する一族の三兄弟の長男であるフロストは万能でプライドの高い性格で人の気持ちを察することが苦手な王子です。
通常verも、複数存在するイベント限定verも全てレアリティ☆5で登場しており、スキルも強いものを所持していることが多く、高難易度クエスト攻略時にも活躍するキャラクターです。
第2位:ミカエラ(キュート属性/レアリティ ☆4~5)

審判の国「アルビトロ」の王子。
双子の王子でルシアンというそっくりな容姿の兄がいます。責任感が強く優しい癒し系の王子です。幼少時代のある事件をきっかけに兄のルシアンと上手く話せなくなっている少し影のあるキャラクターでもあります。
通常verは☆5ですが、イベントverは☆4~5で登場しており覚醒するルートによっては雰囲気がガラっと変わることもある魅力的なキャラクターです。
第3位:アヴィ(パッション属性/レアリティ ☆3~5)

騎士の国「アルトリア」の王子。
剣の腕に優れて、真面目で不器用な性格で、プレーヤーが一番最初に出会う王子でもあります。いかにも恋愛シュミレーションゲームの王道!という印象のキャラクターで、通常verはレアリティ☆3で登場します。
そのため序盤から王子ストーリーの開放およびバトルメンバーの編成に組み込みやすいのも特徴です。イベントverはいずれも☆5で登場しておりスキルも使いやすいものが多いように思われます。
夢王国と眠れる100人の王子様の感想・評価
感想
「夢王国と眠れる100人の王子様」は100人の王子と言いつつも現時点で既に150人以上の王子が登場しています。
大まかに5属性でキャラクターの雰囲気が分かれているので、必ず自分の好みの王子様が複数見つけられると思います!
覚醒も太陽と月の2つに分かれているため、
“衣装は月の方が好みなのに王子ストーリーのスチルは太陽の方が好み”
と、両覚醒分の王子を入手したくなるのも魅力の1つです。
メインストーリーは指輪に捕らわれた王子達を開放して敵と戦う冒険ものとなっていますが、各王子のストーリーやイベントストーリーでは、恋愛要素の高い内容となっています。ドキドキもトキメキも両方楽しめるゲームだと思います!
パズルの難易度やイベント形式、条件付きのクエストの種類も豊富なのでやり込み度が高く、他のプレーヤーと競うランキングイベントがないので、自分のペースで自分の好きな王子を編成しクエストを進行出来るのもポイントです。
ただし、ストーリーについては豪華声優が起用されているものの、メイン、イベント、王子ストーリーいずれもフルボイスではありません。
そのため好きな声優さんを目当てにゲーム選ぶ方には、物足りなさがあるかと思います。
また、リリースから現在に至るまでに機能や王子のスキル分類の追加がされていますが、それに伴ってゲームが少し複雑になってきている面もあります。
普段RPG要素のあるゲームをしない初心者が慣れるには、以前よりも少し時間がかかるかもしれません。
良い点
- 多種多様なキャラクターと覚醒
- トキメキとドキドキのストーリー
- パズルの爽快感
悪い点
- フルボイスではない
- システムが複雑になってきている
レビューした人のプレイ情報
プレイ時間 | 4年(5,000時間以上) |
---|---|
課金状況 | 10,000~30,000円/1ヵ月 |
課金したもの | イベント限定ガチャの為の妖精石の購入 |
課金した理由 | 好きなキャラクターは最低でも各種1人(出来れば太陽・月の両覚醒分)入手したく課金しています。 |
関連商品
アプリの基本情報
タイトル | 夢王国と眠れる100人の王子様 |
---|---|
ジャンル | 女性向けパズルRPG |
配信元 | ジークレスト |
価格 | 無料(アプリ内課金あり) |
プラットフォーム | iOS,Android |
ストアの評価 | App Store:3.8 | Google Play:4.0 (2019/12/12時点) |
公式サイト | https://www.yume-100.com/ |
公式Twitter | https://twitter.com/yume100prince |