『ツキノパラダイス。』
「Six Gravity」「Procellarum」など、
ツキノ芸能プロダクションのタレントたちが続々登場!
『ツキノパラダイス。』は、
2次元のツキノ芸能プロダクションに所属しているアイドル達と一緒に、
リズムゲームを楽しみつつ、キャラクター達を育成していくスマホゲームです。
それだけでなく、アイドル達の日常をのぞいたり、
イベント時に配信されるオリジナルストーリーを解放したり、
フレンドの撮影スタジオなるものを見たりと、とにかく楽しい機能が満載です!
声優陣も実力派声優が揃っているので、楽しめること間違いなしのゲームになっています。
今回はそんな『ツキパラ』を紹介!
- リズムゲームをしながら楽曲を知ることができる
- 初心者から上級者まで楽しむことができる
- オリジナルストーリーがもりだくさん
ゲームの魅力や特徴
100曲以上の楽曲を楽しむことができる

本作のメインはリズムゲームです。
実際に発売されている楽曲を聞きながらゲームを楽しむことができるのが、
本作の魅力的な点の1つ。
まずはツキノ芸能プロダクション(以後ツキプロと略)について簡単に紹介しましょう。
ツキプロは、ムービックが発売しているドラマCDシリーズなどで登場する、
架空の芸能プロダクションです。
ユニットには、
「Six Gravity」こと「グラビ」、「Procellarum」こと「プロセラ」
「SolidS(ソリッズ)」、「QUELL(クヴェル)」、「SOARA(ソアラ)」
など男性ユニットを中心としたグループの他、女性ユニットも所属しています。
そのため、楽曲数自体はもう数えきれないほどリリースされています。
そんな楽曲をスマホアプリで試聴がてら楽しめるのが、
本作最大の魅力といっても過言ではないのではないでしょうか。
2019年10月現在でも配信されている楽曲数は100曲以上!
クリアするにもある程度の時間は要しますし、飽きることもありません。
初心者はもちろん、上級者も楽しめる!

楽曲数が多く、曲調もさまざまです。
ですので、お気に入りの楽曲が必ず出てくるでしょう。
本作はそれぞれの楽曲で、
「EASY」「NORMAL」「HARD」「EXPART」を選択できます。
また、「カーニバルモード」というノーツが縦横無尽にジャンプするという、
ワンランク上のモードでも遊ぶことが可能です。(楽曲に限定あり)

その時の気分や自身のレベルにあったモードで遊べるので、
お気に入りの楽曲で誰もがプレイすることが出来る点も嬉しい点ですね!
また、1曲につき、
- 「ミスせずにプレイをする」Full chain
- 「スコアをS以上でクリアする」
- 「10回以上プレイする」
など、誰でもクリア出来るミッションから、
少しハイレベルなミッションと様々なミッションが設定されています。

やり慣れてきたら徐々にそれらのミッションもコンプリート出来るようになるのではないでしょうか。
オリジナルストーリーが読める!


本作では、リズムゲームの他、
オリジナルストーリーを読むことができるのも魅力的な点ですね。
そのストーリー内容はアイドル達の日常が描かれることが多いです。
また、期間限定のイベントで解放されるストーリーも毎回魅力的!
季節に関連したストーリーになっているのも、
12ヶ月をモチーフとしたツキノプロダクションらしく、
よりツキプロの世界に入り込めそうですよね。

そして最近では、
プレイ数をこなすことでストーリーが解放される機能も追加!
そのストーリー内容はツキウタ。(グラビとプロセラ)がアニメ化された時のストーリーです。
ツキウタ。ファンにとっては嬉しいストーリーになっていると思いますし、
アニメを知らない人にとっては新鮮なストーリーとなっているので、
是非プレイして読んでもらいたいです。
ゲームの基本的な流れ
ガチャでキャラクターカードをGetしよう!

まずはリズムゲームでチーム編成を組んだり育成するための、
アイドル達のカードを集めなければなりません。
チュートリアルをクリアすると10キャラもらえますが、
それ以降はツキノジュエルを貯めてガチャを回し、キャラを集めていく必要があります。
集めたカードでリズムゲームを楽しもう!

ガチャで集まった各カードで、チーム編成を組みます。
1チーム6人で、最大10チームを保存しておくことが可能です。
ユニットごとのチーム編成やイベント時のチーム等、
さまざまな用途で使い分けておくとプレイする時に便利ですよ。
ツキノ寮にタレントたちを住まわせて仲良くしよう!

キャラクターたちはツキノ寮に住まわせることができます。
ツキノ寮に住まわせることによって、
- キャラクターたちの日常が見れる
- アイテムをあげてお礼にアイテムをもらえる
- 誕生日を祝える
など、出来ることがたくさんあります。
これらをすることで、キャラクター同士の友好度や親密度を上げることが可能です。
また、寮レベルというものもあり、寮レベルを上げてアイテムをもらうことができます。

ツキノボードを使ってカードのスキルアップをしよう!

各カードにはツキノボードというものがあります。
ツキノボードではスキルアップしたり、限定アイテムがもらえたりします。
ツキノボードを全部埋めるとツキノジュエルがもらえます。
スキルアップはリズムゲームをクリアする際にも必要なので、
是非スキルアップしておきましょう。

初心者が効率よく進めるには?
とにかくアイテムを日ごろから貯めておくことがレベルアップの近道です。
ツキノジュエルを貯めるにはリズムゲームプレイが1番

ツキノジュエルはイベント時のガチャをするのであれば、
10連250個~と結構な量が必要となってきます。
ですので、日ごろから貯めておくとよいでしょう。
課金アイテム(ツキノジュエル)の貯め方
- リズムゲームをプレイし、ミッションをクリアする
- ツキノボードを埋める
- ストーリーを読む
- 日課をこなす
ちなみに上から順番に、
ツキノジュエルがもらえる量が多いミッションとなっています。
また、1楽曲でもらえるジュエル数は決まっています。
全ての楽曲でもらったのであれば、
新しく楽曲を解放して、プレイできる曲を増やすといいですよ!
ツキノジュエルで出来ること
- ガチャをひいて、カードを集める
- AP回復
AP回復は「ツキウサまん」というアイテムでも回復可能です。
個人的にはガチャを引くように貯めることをおすすめします。
また、イベント限定カードはイベント時、
ポイントアップ効果がつくことがよくあります。
イベント限定カードを出来るだけ多く持っていることによって、
よりイベントを効率的にクリアしていくことが出来ますよ。
アイテムを貯めておく


ツキノジュエルだけでなく、「誕生石」や「ツキノボード解放バッジ」等、
他のアイテムもカードを進化させる時などの様々な場面で役に立ってきます。
効率的に進めていくうえで必須条件となってきます。
リズムゲームをプレイすることで、さまざまなアイテムを入手することができるので、
日々地道にアイテムを貯めておきましょう。
他にも、
- ツキノ寮でタレントたちとコミュニケーションを取る
- 他のプレイヤーの撮影スタジオをのぞきに行ったりする
ことによって、さまざまなアイテムをもらうことが可能です。
課金について

本作の課金アイテムはツキノジュエルのみです。
主にガチャをひく時に使うプレイヤーが多いと思います。
イベント時限定のガチャはポイントアップできますし、絵柄も描き下ろしが多く魅力的です。
また、ツキパラはキャラクターが多く、イベントも頻繁にやっているので、ツキノジュエルを使う機会も頻繁です。
足りない分を購入するのも良し、有償ジュエル限定ガチャで使うのも良し!
使い方はあなた次第です!
好きな楽曲ランキング
第1位:淡い花

一言でいえば、いろんな要素が混ざっているという感じでしょうか。
タイトル通り淡く、切ない感じなのですが、テンポがいいのでポップ調でもあります。
そして、歌詞も美しく、切ない感じが葉月陽と長月夜のコンビにピッタリでもあります。
ピアノ曲というのもいいですね。
病みつきになってしまう楽曲でもあります。
第2位:LOLV -Lots of Love-

「Procellarum」全員で歌っている楽曲です。
ツキウタ。The animationの主題歌の1つでもありました。
6人で歌っているので、歌い手が代わっていくのもいいですし、曲調もポップ的で乗りやすいのでプレイもしやすい曲の1つです。
第3位:ONE CHANCE?

こちらも「Procellarum」の楽曲で、彼らのデビュー曲でもあります。
とにかく重厚感があり、カッコいい曲です。
前奏はギターで始まり、ロック的要素を感じさせられます。
以上が好きな楽曲ランキングベスト3です。
私が好きなのがプロセラなので、あくまでもプロセラ関連で挙げてみました。
ツキパラの楽曲は本当に個性的でいろんな曲調のものがあり、ユニットもたくさんいます。
是非あなただけのお気に入りの楽曲を見つけてほしいですね。
ツキノパラダイス。の感想・評価
感想
リズムゲームアプリはこれが初めてでした。
ですので、やり始めた当初は要領も分からず、あたふたしていたように思います。
しかし、今では「初心者レベルから徐々に始められ、本当に初心者に優しいゲームだな」と思います。
そして、初心者レベルでは物足りなくなれば違うモードでプレイできる点は工夫されている点の1つだと思います。
そのうえ、たくさんのキャラクターがいるうえ、
皆イケメンですので、目にも耳にも優しいアプリゲームの1つだと思っています。
また、自身のプロフィールを登録しておくと、
誕生日にキャラクター達がお祝いしてくれるのも嬉しかったですね。
それ以外にもプレイヤーが楽しめる機能がありますし、追加もされるのも毎回新鮮で楽しいです。
良い点
- 初心者に優しく、かつ上級者も楽しめる
- さまざまなユニットの楽曲を試聴しつつ楽しめる
- キャラクター達の撮りおろしボイスが聞ける
悪い点
- 同じEXPARTモードでも難易度が違い、クリアしにくい。
- ユニットによって配信されている曲数にばらつきがある。
レビューした人のプレイ情報
プレイ時間 | 30分~1時間/日 (イベント時は時間を見つけてはやっている感じなので、約2時間/日) |
---|---|
課金状況 | 1万円 |
何に課金したか | ツキノジュエル |
課金した理由 | 推しカードを手に入れたいと思ったのが第一です。そのうえ、イベント時にポイントアップすることができるので一石二鳥かな。と思い、10連ガチャを何回かひくために課金しました。 |
関連商品
アプリの基本情報
タイトル | ツキノパラダイス。 |
---|---|
ジャンル | アイドル育成体験アドベンチャー |
配信元 | バンダイナムコエンターテインメント |
価格 | 無料(アプリ内課金あり) |
プラットフォーム | iOS,Android |
ストアの評価 | App Store:4.8 | Google Play:4.3 (2019/12/12時点) |
公式サイト | https://tsukinoparadise.bn-ent.net/ |
公式Twitter | https://twitter.com/tsukipara_app |