『ディズニー ツムツムランド』
お馴染みのツムツムキャラクターたちが可愛らしさ満点で登場!
バブルに入ったツムたちがあなたの助けを待っています!
可愛いツムツムたちと一緒にバブルシューティングでステージをクリアし、ディズニーランドにあるアトラクション「イッツ・ア・スモールワールド」「ビッグサンダーマウンテン」「ホーンテッドマンション」などディズニーにしかない夢の世界を完成させていこう!
このゲームは、COLOPL,lncが配信するバブルシューティングを用いたパズルゲームです。
- ステージをクリアしてマップを進め、ダイヤを獲得
- ツムツムチャンスでトレジャー、コイン、チケットを獲得
- ツムツムレベルを上げる
といったことで、プレイヤーのハイスコアを目指すことが出来ます。
ツムツムランドではシューティング方式でパズルを楽しむだけではなく、その他にも様々な楽しみ方があり、全てにおいて可愛さのあまり癒されていくのがこのゲームの1番の魅力です!
ツムツム達のレベルの上げ方のパターンが数種類あるのも楽しみ方の1つ。
LINEとも連携しているため、リアルフレンドを誘って競い合ったり助け合ったりと、フレンドとの仲良し度を高めることも出来ちゃいます。
勿論、隠れミッキーも探さずにはいられません!
- ディズニーランドに居るかのようなハイクオリティ
- バブルシューティングならではの面白さを体験できる
- 全てが可愛くてゲームをしながら常に癒される
ゲームの魅力や特徴
ディズニーランドに居るかのようなハイクオリティ
まず驚くべき魅力の1つは、ディズニーのキャラクターと一緒にディズニーランドへ遊びに来ているかのようなクオリティの高さです。

「イベントリスト」がディズニーランドの正面ゲートになっていたり、
マップ中央の「キャッスル」と呼ばれるフレンド同士のスコアランキングでは、シンデレラ城がモチーフになっていたりと、
まるで各マップがディズニーランドのマップを見ているかのようです。
ディズニーランドに実際にあるアトラクションによるステージ構成でパズルを進めていくため、好きなアトラクションのステージが始まると少しワクワクすることもあります。
狙いをさだめてツムツムを思い通りに配置!
まず、通常のツムツムをプレイしていた人が、初めてツムツムランドをプレイすると、バブルシューティングという機能に不思議な感覚を覚えます。
通常のツムツムは上から下へ落ちてきてたツムツムを消していくのですが、その点ツムツムランドは真逆のタイプになります。

ツムツムたちはバブルに入ってふわふわと下から上へ向かって浮かんでいきます。
同じツムツムキャラクター同士はくっつきますが、別のツムツムキャラクターにはくっつかずすり抜けていきます。
時間制限はないため、じっくり考えてから狙いを定めましょう。
チケットが無くなっても楽しみが尽きない
パズルをプレイするためにはチケット(1プレイに1チケット)が必要ですが、「チケットが無くなったから、チケット回復までゲームが楽しめない。」なんてことは、ツムツムランドではまずありません。
「チケットが無くなった。」そんな時はメインストリートへ行けば楽しみだらけです。
メインストリートではサブゲームが盛り沢山!

ディズニーランド特有の隠れミッキーを探してみたり、ツムツム達のお願いを叶えてあげたり、フレンドのメインストリートへツムツムをおでかけさせたりできます。
メインストリートで貯めたパレードポイントでパレードを開催すると、まるでゲームなのにディズニーランドらしさ満点のパレードを楽しめちゃいます。
イベント頻度がとても高い
とにかくイベント開催頻度が高いです。
イベントのタイプは何種類かのパターンをランダムに開催していますが、「ついさっきイベント終わったのに、もう次のイベントが始まるの!?」と感じるほどイベントが開催されます。
イベントの方を夢中でプレイしていると、マップのステージを進めることを忘れてしまうこともしばしばです。

イベントでは限定キャラクターやアイテムを手に入れるチャンスです。
イベントが多いということはゲットチャンスも多いということになりますね。
イベントで競い合ったプレイヤーとフレンドになるチャンスの場でもあるので、フレンド申請も積極的になれることも魅力の1つです。
ゲームの基本的な流れ
マップからアトラクションのステージを選択してパズルをプレイ
所持チケットを使用してパズルをプレイします。
1プレイでの初期ターン数はそれぞれのステージで異なり、飛ばせるツムツムはランダムに登場します。
各ステージにはスコアによる3段階のクリア目標があり、1段階のクリア条件スコア達成でステージクリアとなります。
クリア後には、クリアスター・コイン・ダイヤ・トレジャーが手に入ります。

パズルクリア後に挑戦できる「ツムツムチャンス」では、獲得トレジャーを含めた・トレジャーバブル・コイン・チケットを大砲に入ったツムツムで打ち、獲得することができます。
メインストリートでツムツム成長、パレードポイント獲得
ツムツムを成長させるためにはショップを建てる必要があります。
ショップはクリアスターを集めることによって、メインストリートに建てることができます。
そしてツムツムのお願いを叶えてあげることにより、ツムツムのレベルが上がるのです。

また、フレンドのメインストリートへツムツムをおでかけさせることもできます。
一定時間経過するとおでかけしていたツムツムは帰ってきます。フレンドにお願いを叶えてもらえるとフレンドとの仲良し度も上がりますよ!
パレードポイントはお願いを叶えていくうちに貯まっていき、ポイントがMAXになるとパレードを開催できるようになります。
初心者が効率よく進めるには?
フレンドをつくる
フレンドは80人まで増やすことができます。
今はLINEと連携しているため、フレンドも作りやすくなりました。
※できるだけリアルフレンドをオススメします。(下記参照)
フレンドはチャット機能など直接的に関わることはありませんが、フレンドが多いほど助け合うことができます。

チケットが無くなった時には、フレンドの人数分チケットをおねだりしましょう。
通知機能をONにしているフレンドや、オンライン中のフレンドはすぐにチケットを送ってくれることもあるので、パズルやイベントをやり込みたいときなどにはとてもありがたいものです。
そしてキャッスルでは、フレンド同士のハイスコアを競うことができるため、ライバルは多ければ多いほどやりがいのあるものになっていきます。
ダイヤを獲得してSツムをゲットする
ツムツムをゲットするためには2通りの獲得方法があります。
1つめは、ツムツムチャンスでトレジャーバブルを当てること。
しかし、これはSツムをゲットするには確率的に少々低め…。
そこで、2つめの方法はやはり「ガチャを引く」ということ。

10連ガチャではSツム1つ確定や、イベント中はイベントのツムツムが出る確率がアップします。
ただし、ガチャを引くにはダイヤが必須です。そのため、ステージをクリアしてダイヤを獲得しましょう。
また、リアルフレンド(最大25人まで)のところへ初めておでかけした際にも、ダイヤを獲得することができます。
課金について
ダイヤ購入
- 5ダイヤ(120円)~
- 490ダイヤ(1,0000円)+スペシャルパレードチケット×5

期間限定でパックでの購入もできます。
お気に入りのツムランキング
第1位:ダースベーダー(スター・ウォーズ)

[スキル]2ヶ所にダースベーダーが出現し、ダースベーダー以外のツムバブルと空バブルが割れる
まだレベル100ではありませんが、ダースベーダー×1に対してスコアレベルが高い上に、スキル内容は「ダースベーダーが増える」なので、ハイスコアを出す時には必ずマイツムにします。
スキルには特に難点がなく、使いやすい上コンボ数も多い方なので、ダースベーダーは一番のお気に入りです。
第2位:試作品626号(リロ&スティッチ)

[スキル]3ヶ所の空バブルをマイツムとサブツム2種に変化、周りの同じツムが3ヶ所に集まる。
コンボ数で競い合うイベントでは必ず試作品626号を使います。コンボ数は、スコアを上げるためにかなり大事です。
コンボ数だけではなく、スコアの高いツムがサブツムとして登場すると、ハイスコアを狙うこともできます。
第3位:ジャック・スパロウ(パイレーツ・オブ・カリビアン)

[スキル]アイテム/空バブルを集め左のツム/空バブルが割れる。
ジャック・スパロウは、ツムツムランドが始まった当時に一番強いキャラクターでした。
初期のころは今のシステムとは違い、マイツムだけを徹底的に強化していくことが可能だったため、キャラクター単体では今でもジャック・スパロウのスコアが一番高いです。
マイツム歴が長かったので、愛着があるのもお気に入りの一番の理由になります。
ディズニー ツムツムランドの感想・評価
感想
音楽も、背景も、細かい所まで文句なしのクオリティーの高さなのでディズニーランドに居るかのような、ワクワク~ふわふわ~とした気分になれるゲームです。
そして、とにかく可愛らしさに癒されます。
インストールしたばかりの頃は、ずーっと毎日夢中になってプレイするほどドはまりしていました。
急かされるタイプのゲームではないので、今では就寝前などゆったりとゲームをしたい時にプレイしたくなります。
個人的に地味に毎回楽しみにしていることは、隠れミッキーを探すこと。本当に地味ですが、これがまたクセになるんです(笑)
良い点
- 無課金でもまあまあ楽しめる
- 新しいキャラクターが次々と登場する
- イベントが多い
- サブゲームが豊富
- 可愛くて癒される
悪い点
- ガチャでのキャラ被りが多い
- ダイヤの消費と獲得が割に合わない
- キャッスルやイベントの種類によっては、終わるまでプレイ時間がややかかる
レビューした人のプレイ情報
プレイ時間 | 約3年 |
---|---|
課金状況 | 無課金 |
課金をしない理由 | もちろん課金したくなるときもありますが、「ゲームは無課金でどこまで楽しめるか」という自己ルールの上楽しむことにしています。しかし、課金OKなタイプの方でしたら課金する価値はかなりあると思います。 |
楽しむコツ | 上位を狙うことやハイスコアを出すことばかり気にしていると小さなシューティングミスでもイライラしたりしてしまったり、頑張って貯めたダイヤを消費してガチャを引いたけど期待外れなキャラクターがでてしまったりするとむしゃくしゃしてしまいがち。 そんな時こそ、メインストリートで癒されましょう。 お気に入りのツムツムと写真も撮れるので、気分転換に良いかもしれません。 |
関連商品
アプリの基本情報
タイトル | ディズニー ツムツムランド |
---|---|
ジャンル | パズルゲーム |
配信元 | コロプラ |
価格 | 無料(アプリ内課金あり) |
プラットフォーム | iOS,Android |
ストアの評価 | App Store:4.4 | Google Play:3.8 (2020/4/2時点) |
公式サイト | https://colopl.co.jp/tsumtsumland/ |
公式Twitter | https://twitter.com/tsumland_jp |