『DREAM!ing』
夢を他人と共有する「ゆめシステム」—――それを娯楽として披露する「ゆめライブ」を通して、国家レベルの特別な権限を得るために首席を目指していく。
DREAM!ing(ドリミ)は、コロプラから初めてリリースされた乙女向けゲームです。
2人1組でペアとなり、時にはぶつかり合いながらお互いの相方と心を通わせ、絆を深めていく本ゲーム。
特徴的なのは乙女向けゲームであるにも関わらず、ヒロインが不在であること。
男の子たちが切磋琢磨し互いに高め合う青春をひたすら見守りたい!という方にオススメしたいゲームとなっています。
- 全編フルボイスの豊富なストーリー
- 推しを寝かせる「ゆめ日記」システム
- 好きなペアで楽しめるライブ鑑賞
ゲームの魅力や特徴
複数の主人公で展開される全編フルボイスのストーリー!
メインストーリーは現在第2部まで連載されています。
全編フルボイスで展開されるストーリーは、フルボイスならではの声優陣による熱い演技も魅力です!

第1部は鹿児島から上京してきた漫画家・望月悠馬が主人公。
彼を中心にストーリーが展開。
ゆめライブのパートナーとの出会い、同級生たちと交流を深めていく姿が描かれています。
第2部は夏休みが明けた2学期。

東雲学園内で爆発的な人気を見せ始めた27clubと呼ばれる巨大娯楽施設を舞台に、ギャンブラー・浅霧巳影と、天才外科医・柴咲真也のW主人公で展開されていきます。
推しをなでなでして寝かせる「ゆめ日記」システム!
キャラクターを寝かせることで獲得できる「ゆめ日記」は、DREAM!ingならではのシステムです。
寝かせる前に頭をなでなでして、“推し”と触れ合うことが出来ちゃいます!

何度か頭をなでなですると…

ベッドに横になり、おやすみなさい!
寝ている間に見た夢は、キャラクターたちが感想付きで教えてくれます。

ゆめ日記で集めた夢はシェアすることができるので、SNSで友達と共有する楽しさも。
どれも微笑ましく可愛い夢ばかりなので、コンプリートしたくなること間違いなしです!
好きなペアを選んで「ゆめライブ」を鑑賞!

自分が作り上げる夢を共有する「ゆめシステム」を利用した娯楽「ゆめライブ」は、DREAM!ingの最大の特徴とも言えます。
「ゆめライブ」は、ゲーム内の報酬で貰えるチケットを使用することで何度でも見ることができ、2人1組のペアで披露されます。

2分弱ほどの「ゆめライブ」は、美麗なイラストを使用した贅沢なMVです。
ストーリーを読んで関係性を把握した後に見ることで、さらに楽しむことが出来ます。
どれもオリジナルの楽曲で、キャラクターソングが好きな人には堪らないシステムになっており、作中で組んでいるペアはもちろん、ペア同士ではないメンバーでハート(メイン)、バディ(サブ)を組めるライブがある為、新たな「コンビ萌え」も!
ゲームの基本的な流れ
ここでは「DREAM!ing」の基本的な流れを説明していきます。
ゆめシステムのレッスンでカードを育成
レッスンに参加することでカードのレベルが上がります。
DREAM!ingでは、3つの属性カードを計10枚ずつ編成することが可能です。
レッスン開始!
カードの能力開放に使用するジェムを獲得していきます。

ぐっすりヘブンのゲージが溜まるとボーナスタイムが始まり、ジェムのドロップ率が上昇。
そしてレッスンを進めることで、メインストーリーやキャラクター別のストーリーが開放されていきます。
ドリームロードを進めてカードを進化
レッスンで集めたジェムは、ドリームロードで使用します。

レベルが上がったカードのステータスを上げたり、カードの絵柄を変身させることができます。
絵柄変化以外にもカードのオリジナルストーリーがゲットできるので、ジェムをたくさん集めてロードを開放していきましょう!
育てたカードでバトルに参加
バトルポイントを消費してバトルに参加します。

制限時間内に相手のペアよりも先にゲージを満タンにするとバトルクリア!
報酬としてカードの強化に使用できる強化ポイントなどが、報酬として貰うことが出来ます。
また、バトルにはいくつかのミッションが設けられており、それらを達成することでさらに豪華な報酬も!
ハートとバディ以外に5枚のカードを編成できるので、それらのスキルを駆使してバトルクリアを目指します。
初心者が効率よく進めるには?
次に、DREAM!ingを効率よく進めるコツをご紹介します。
なるべく属性を合わせる!
レッスンでは選ぶカードの属性が指定されています。
画面左側、レッスンの残りターンが表示されている隣を見て、なるべく指定された属性を持つカードを選ぶようにしましょう。
属性が一致すると、ドロップするジェムの数が増える可能性がアップします!

青を指定されているので、青属性のカードを選ぶと、4つドロップ。
ですが…
黄色を指定されたにも関わらずピンク属性のカード選んでみました。

このターンではなんとジェムが1つもドロップしていません。
稀にドロップすることもありますが、属性一致の時に比べるとドロップ数が少ないことが多いです。逆に、一致させることでレアリティが高い大きなジェムがドロップすることも…!
同じキャラを選ばない!
レッスンはあくまでもペアの絆を深める為のものです。
同じキャラクターを2枚まで編成できますが、誤って一緒に選んでしまうと、

自分同士とは絆を深めることが出来ない為、キャラクターがびっくりしてしまい、ジェムのドロップは確定でゼロになってしまいます。
属性よりも同一キャラを選んでしまう方がデメリットになる為、
- 手元のカードが指定された属性とは別のものしかない
- 指定された属性を持つカードが手札に2枚あり、いずれも同じキャラクター
上記の場合は前者を優先することをオススメします。
課金について
DREAM!ingにおける課金要素についてご紹介します。
ゆめダイヤ
ショップで購入できるゆめダイヤは、ガチャを回す際に使用できます。

また、ガチャ以外にもスタミナ回復にも使用することができ、イベント時に重要となってくるバトルポイントもゆめダイヤで回復することが可能です。
好きなキャラクターランキング
第1位:獅子丸 孝臣

所属寮:黒寮
ペア:新兎 千里
父は探偵、姉は公安と頭脳明晰な家族を持ち、本人もまた入試で満点を続々と叩き出す優秀。倫理的な思考で根は優しいですが、その態度から傍若無人な乱暴者と思われがちです。
第2位:槙 千鶴

所属寮:黒寮
ペア:竜ヶ崎 仁
先祖代々竜ヶ崎家に仕えてきた家柄で、本人も幼い頃から竜ヶ崎仁の専属使用人として仕えている。特技が毒舌という腹黒で、仁を中心に世界が回っている忠誠っぷりを見せます。
第3位:白華 時雨

所属寮:白寮
ペア:柴咲 真也
模範的な優等生で、生徒会副会長・書記・広報を兼任。物腰が柔らかく謙虚な性格とは裏腹に、その素性はマフィアの跡取り。義弟であるビアンキ由仁を大切に思っていて、守ることを使命としています。
DREAM!ingの感想・評価
感想
本ゲームをプレイして驚いたのが、乙女向けのゲームであるのにヒロインが不在であることです。
第三者目線やキャラクター目線でストーリーが進んでいくのがとても新鮮で、恋愛感情が絡まない男の子たちの真っ直ぐな青春を見守ることが出来るのが、本ゲームの特徴の1つだなと思いました。
キャラクターたちの個性が強く、家柄や何かしらの才能に長けた子ばかりです。
それ故にぶつかり合いや挫折を味わい、共に大きな壁を乗り越えていく様子が描かれています。
キャラストーリーではそんな彼らの人生観なども繊細に表現されていて、感情移入してしまうこと間違いなしです!
また、現在メインストーリー第1部が全編公開されているので、これから始める方でもすぐにDREAM!ingに触れることができます。
互いに高め合い、絆を深めていく男の子を見守るのが好きな方には是非是非オススメしたいゲームになっています!
良い点
- カードの覚醒が簡単
- 配布されるガチャまくらでガチャが回せる
- ちびキャラが可愛い
悪い点
- ガチャの排出率が低めに設定されている
- メインストーリーを開ける為にはユーザーランクではなくストーリーゲージを上げる必要がある
レビューした人のプレイ情報
プレイ時間 | 約1年半 |
---|---|
課金状況 | 無課金 |
課金しない理由 | ゆるゆる自分のペースでプレイしている為、今後必要な時が来たら課金予定です |
無課金で楽しむためのコツ | ログインボーナスなどで手に入るガチャまくらでガチャを回すこと |
関連商品
アプリの基本情報
タイトル | DREAM!ing |
---|---|
ジャンル | ゆめ見る男子のキズナ育成ゲーム |
配信元 | コロプラ |
価格 | 無料(アプリ内課金あり) |
プラットフォーム | iOS,Android |
ストアの評価 | App Store:4.5 | Google Play:4.4 (2020/2/19時点) |
公式サイト | https://colopl.co.jp/dreaming/ |
公式Twitter | https://twitter.com/colopl_dreaming |