『LINE:ディズニー ツムツム』
ミッキーやミニー、ドナルドやプーさんなど、大人気のディズニーキャラクターがあなたのスマホの中に…!ディズニーストアで大人気のぬいぐるみTSUM TSUM(ツムツム)が好きな人必見♪
『ツムツム』は、画面上に出てくるディズニーキャラクターをつなげて消していくパズル型ゲームです。
同じキャラクターをつなげて消していくだけなので、
- ディズニーキャラクターに詳しくない人
- パズル型ゲームが初めての人
- スマホゲーム自体が初めての人
も、楽しめること間違いなしのスマホアプリゲームです。
また、LINEと連携しているので、LINE友達と一緒に楽しめるのもLINEツムツムならではの魅力となっています。
今回はそんなスマホゲーム『LINE:ディズニー ツムツム』をご紹介!
- 初心者でも簡単に遊べる
- キャラクター数が多く、かわいい
- LINE友達といっしょに遊べる
ゲームの魅力や特徴
とにかく簡単!
『ツムツム』はとにかく同じツム(キャラクター)をつなげて消していくだけというとてもシンプルなパズルゲームです。

制限時間も1分と短く、ツムツムキャラクターをできるだけ多く消すルールなので、子供から大人まで誰でも楽しめることがまずは魅力的な点でしょう。
パズルキャラクターが可愛い
『ツムツム』のパズルキャラクターは、ディズニーストアで売られているぬいぐるみ「TSUMU TSUMU」シリーズがもとになっています。
#ディズニーストア よりシリーズ最新作『#アナと雪の女王2』の作中コスチュームが再現されたアナ、エルサ、クリストフの #ツムツム ぬいぐるみが登場!
雪の結晶の刺しゅうがキュートなオラフにも注目♪https://t.co/8L9cuS1LvX pic.twitter.com/GVaTJlbHlE— LINE:ディズニー ツムツム公式 (@LINE_tsumtsum_j) December 6, 2019
丸くて可愛らしいのが特徴のツムツムキャラクターは、男女ともに人気があります。
また、同じキャラクターでも、季節に合わせて期間限定のツムやプレミアムBOXにしかいないツム、ボイスや曲付きのツムなど数が豊富なのも魅力的です。

ハピネス(通常)ツム、プレミアムツムなどを合わせて2020年1月現在、
300以上のツムがいるので、飽きることもないでしょう。
LINE友達と一緒に楽しむことができる

本作はLINEと連携しているアプリゲームなので、LINE友達にハートを送ったり、スコアを競い合ったりすることができます。
もちろん1人で遊ぶことも可能ですが、この機能を使うとより一層このゲームを楽しむことができるのではないでしょうか。
また、同じゲームをしていることから、共通の話題として会話が弾むなど実生活でも盛り上がることができるのが『ツムツム』の特徴の1つでもあります。
パズルゲームを攻略するコツを教え合ったり、持っているツムを見せ合って楽しみましょう!
ゲームの基本的な流れ
パズルを攻略する
『ツムツム』はパズルゲームをとにかくこなすということがメインです。
特にステージがあるわけではなく、
ツムをつなげて消しては高得点を狙っていくパズルゲームとなっています。

ツムは3つつなげると消すことができますが、4つ5つとツムの数が多ければ多いほど高得点となるので、多少頭を使うことでよりクリアしやすくなります。
また、ミッションやビンゴといったものもありますよ!
ガチャをひいてツムを集める
ツムツムストアからガチャをひいてツムをできるだけ多く集めましょう。

ツムはそれぞれ違うスキルを持っています。
より多くのキャラクターを持っていると、
ビンゴやミッションなどがクリアしやすくなるのです。
ツムのレベルを上げる
パズルを攻略するために欠かせないのはもちろん、ツムです。
そのキャラクターたちをパズルで使うことによって、ツムのレベルを上げることができます。

ツムのレベル上げもまた、ミッション等をクリアしやすくする条件の1つとなっています。
初心者が効率よく進めるには?
コインを集める
ツムを集めるには、ハピネスBOXやプレミアムBOXでガチャをひく必要があります。

このガチャを引くにはコインが必要になるので、普段からコインを集めておくといいでしょう。
コインを稼ぐ1番の方法は、パズルゲームをすることです。
より多くのツムをつないで消すと、獲得できるコイン数が増えます。
ちなみに3つつないで消す(3チェーン)だけではコインは多く稼げません。

上記画像のツムのように、消去系スキルを持ったツムを持っているのであれば、それらを使うのが効率的にコインを稼ぐコツです。
アイテムや機能を使う
パズルミッションは、簡単なものばかりではありません。
なかには難しいのもあります。
なかなかクリアできないときは、
アイテムや機能を使うことでクリアすることができるはずです。

たとえば、
- スコア得点
- コイン獲得数
- 経験値UP
といったアイテムは、コイン消費することによって使うことができるのです。
また、設定画面でジャイロ機能をオンにすることでパズルをクリアしやすくなります。

ジャイロ機能とは、携帯を傾けた方向にツムたちが転がっていく機能のことです。
この機能を利用することで、消すツムの数をUPすることができます。
課金について
このアプリの課金要素は「ルビー」です。

「ルビー」はパズルゲームをするために必要なハートやコインと交換することができるのです。
コインは上述したように、ガチャをひくときやアイテムを使うときなど、さまざまなことに使うことができます。
好きなツムランキング
第1位:マレフィセント

物語のなかでは悪役のマレフィセントドラゴンなので、怖いイメージもあったのですが、ツムキャラになったとたんに丸くなりました。
このギャップがまた可愛らしくてたまりません。
第2位:白雪姫

まず見た目が可愛いツムの1つです。
そのうえ、スコアアップのスキルも持っているので、育てがいがあるツムでもあります。
自身の白雪姫のスキルレベルは上がれば上がるほど、さまざまなミッションをクリアしやすくなるので重宝しています。
第3位:エルサ

知らない人はいないのではないかというぐらい著名な『アナと雪の女王』のキャラクター・エルサです。
エルサは物語のなかでも、物を凍らせる能力をもっています。
アプリのなかでも同じで、スキル発動時に他ツムを凍らせるのも、こだわっている感じがしていいですね。
LINE:ディズニー ツムツムの感想・評価
感想
1プレイ1分なので、待ち時間等の暇つぶしにはもってこいのゲームです。
可愛らしいのは言うまでもないですが、男女ともにやっている人が多いので、話のネタにもなり、コミュニケーションツールとして使うのも、1つの使い道になっているような気がします。
また、映画上映と関連づけた限定ツムや限定ミッション等もあります。
実際にツムのぬいぐるみはディズニーストアで購入することができるなど、実生活とともに楽しむことができるのも、本作の特徴だと思っています。
良い点
- 子供から大人まで楽しめる。
- 短時間でプレイできる
- ツムが可愛くて、グッズもある
悪い点
- ガチャを何回ひいてもかぶる
- 無理ではないかと思わされるミッションがある
レビューした人のプレイ情報
プレイ時間 | 30分/日 |
---|---|
課金状況 | 無課金 |
課金をしない理由 | ルビーと交換できるハートは時間さえおけばいいので、課金の必要性があまり感じられません。また、コインはパズルをするにつれて高スコアを取れる回数が増えて貯めやすいため。 |
無課金で楽しむコツ | 1回ログインするたびにとりあえずハートマックスの5回をプレイする。1日1回ログインした後は時間があるたびにパズルをプレイする。特に始めたばかりの時期は高スコアを取りにくいと思うので、回数をかせぐべきです。 |
関連商品
アプリの基本情報
タイトル | LINE:ディズニー ツムツム |
---|---|
ジャンル | パズルゲーム |
配信元 | LINE |
価格 | 無料(アプリ内課金あり) |
プラットフォーム | iOS,Android |
ストアの評価 | App Store:3.2 | Google Play:3.9 (2020/2/14時点) |
公式サイト | https://www.disney.co.jp/games/dtt.html |
公式Twitter | https://twitter.com/LINE_tsumtsum_j |